お茶の淹れ方教室
JAおおいがわの皆さんに来校していただき、6年生の「お茶の淹れ方教室」を開催しました。
お茶に含まれる栄養やその効能等を学んだ後は、実際に自分たちでお茶を淹れます。
家で経験がある子も多く、どの子もお茶の淹れ方をよく知っていましたが、「待つ」「最後の一滴まで注ぐ」等々のコツを教わって淹れたお茶の味は格別です。
最後に、一人一つずつ急須をいただきました。
この急須を使って、家の人にもおいしいお茶を淹れてみたいですね。
JA大井川の皆様、ありがとうございました。
お茶の淹れ方教室
JAおおいがわの皆さんに来校していただき、6年生の「お茶の淹れ方教室」を開催しました。
お茶に含まれる栄養やその効能等を学んだ後は、実際に自分たちでお茶を淹れます。
家で経験がある子も多く、どの子もお茶の淹れ方をよく知っていましたが、「待つ」「最後の一滴まで注ぐ」等々のコツを教わって淹れたお茶の味は格別です。
最後に、一人一つずつ急須をいただきました。
この急須を使って、家の人にもおいしいお茶を淹れてみたいですね。
JA大井川の皆様、ありがとうございました。
| 日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |