「あぶトレ」とは、「危ないときにどうするかを身につけるトレーニング」のことです。
12月4日、講師をお招きして、全校児童で「あぶトレ」を行いました。
「危ない」「あやしい」とはどういうことなのかお話を伺った後、実際に歩く練習や逃げる練習、大声を出す練習などを行いました。
危険を感じた場面で、「たすけて~!」などととっさに大声を出すことが難しいことを感じたり、防犯ブザーはどこに付けていれば効果的なのか考えたりすることができました。
実際の場面を想定して訓練できたことが、大変よい経験となりました。
「あぶトレ」とは、「危ないときにどうするかを身につけるトレーニング」のことです。
12月4日、講師をお招きして、全校児童で「あぶトレ」を行いました。
「危ない」「あやしい」とはどういうことなのかお話を伺った後、実際に歩く練習や逃げる練習、大声を出す練習などを行いました。
危険を感じた場面で、「たすけて~!」などととっさに大声を出すことが難しいことを感じたり、防犯ブザーはどこに付けていれば効果的なのか考えたりすることができました。
実際の場面を想定して訓練できたことが、大変よい経験となりました。
| 日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |